「鶴岡八幡宮は仕事運・勝負運のご利益がすごいらしい」
「でも本当にご利益なんてあるの?」
どんなに頑張っても仕事でうまくいかないと悩んでいるあなたは、これまで占いや開運グッズなどで仕事運アップのために色々工夫してきたと思います。しかし満足のいく効果が出ず、神社にいってご利益を享受したいと思っていませんか?
神社参拝が好きな何人かの友人たちが「仕事運・勝負運のご利益と言ったら鶴岡八幡宮」と当たり前のように話していたため、気になって鶴岡八幡宮について調べ始めたのでしょう。
鶴岡八幡宮に行って仕事運・勝負運をアップをしたいなら、そもそも鶴岡八幡宮で祀られている神様について知らないと、十分なご利益は享受できません。また本殿のみならず様々なスポットにもご利益を享受できるところがいくつもあり、それらを知らずに参拝するのはもったいないでしょう。
この記事では、鶴岡八幡宮のご利益とともに、祀られている神様やおすすめのお守り、おすすめスポットを解説します。記事を読めば、余すことなく鶴岡八幡宮について知ることができます。
鶴岡八幡宮のご利益
仕事運・勝負運・出世運
源頼朝が鎌倉幕府を開いたことが由来していて、鶴岡八幡宮内の旗上弁財天社に、とくに勝負運のご利益があるとされています。源平合戦の際に旗上げがされた地で、白旗は源氏を意味しています。そして合戦に勝ったことで、今では必勝祈願の聖地ともなっています。
仕事運・出世運のご利益はとくに本宮と武内社にあるとされています。ちなみに、決断力や合格運アップも期待できるものとなっています。
恋愛運・安産運・良縁・夫婦円満
源頼朝が、妻の北条政子の安産を願ったといわれる政子石が由来しています。この石には、他にも夫婦円満や子宝祈願のご利益もあるといわれています。また、段葛にはとくに安産運のご利益があるとされています。源頼朝が政子の安産を願って造らせたとされています。真っ直ぐな産道(=無事なる出産)を意味するともいわれているのです。
また、主祭神:八幡大神の一柱である神功皇后が応神天皇(武士の崇敬を集めた武運・勝負の神で、鶴岡八幡宮のご祭神の一柱)を身籠もった状態で戦で指揮を執って勝利し、無事に出産したことも、安産のご利益の由来でもあります。
源頼朝と北条政子は、日本歴史のなかでも群を抜いたおしどり夫婦として有名。元々北条政子は平氏の人間。源氏の源頼朝と相対する立ち位置にいる政子は、周囲の反対を押し切って源頼朝との恋を成就させ結婚まで至りました。困難な時代背景、反対する周囲をも押し切って恋を実らせたことからも、恋愛運・良縁・夫婦円満のご利益があるといわれています。
再生運
鶴岡八幡宮は、強い龍脈の山に三方を囲まれていて、 富士山から江ノ島へと続く最強の龍脈をも取り込む、 大地のエネルギーが渦巻く 『龍穴のパワースポット』でもあります。そのため、祀られているご神霊の力も絶大。実は、人生が変わるくらいのパワースポットともいえるのです。とくに、変化をもたらす決断力・行動力のご利益が強いです。
江ノ島と瀬織津姫の関係、江ノ島のおすすめ神社は下記記事をご参照ください。
江ノ島の瀬織津姫に会える神社・パワースポット!ご利益を享受できる参拝動画付
ちなみに、樹齢1000年の鶴岡八幡宮内のイチョウのご神木が、2010年の強風で倒れてしまいました。しかし、約1年後に幹から芽が出たことから、生命力・再生のご利益があることの証拠にもなっているのかもしれません。
鶴岡八幡宮の主なお守り
仕事守
画像引用:鶴岡八幡宮
デザインが流鏑馬になっています。源頼朝が武士の鍛錬のために流鏑馬を始めたとされ、的を正確に射抜けるように常に努めようと、就職先・仕事・業績に恵まれるような力もあるとされます。
今の会社に入る前に鎌倉の鶴岡八幡宮で買った仕事守。
7社目でようやく自分に合った会社に出会えた。
まだお礼参りに行けてなかったので初詣は鶴岡八幡宮に行こう。
今年1年たくさんのGLAYERさんに出会えて楽しかったし嬉しかった💕
ありがとうございました︎︎︎✨
また来年もよろしくお願いします♬ pic.twitter.com/f9TLqEN7nu— rika (@corika_teru) December 31, 2019
実際に上記のような口コミの通り、叶った例もありますね。
勝守
画像引用:鶴岡八幡宮
応神天皇が祀られていることから、勝負事のみならず、合格祈願とともに有名で人気なお守り。
安産守
画像引用:鶴岡八幡宮
他のデザインもありますが、鶴岡八幡宮の安産守はどのデザインでも基本的にピンク基調のものとなっています。
ちなみに、安産祈願もおすすめです。妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に行くとよりご利益を得られるでしょう。妊娠5ヶ月ですと、つわりなども減り体調が安定するころといえます。犬は一度に多くの子供を出産することから、戌の日が縁起がいいとされています。
縁結び守
画像引用:鶴岡八幡宮
静御前が離れ離れになった義経への愛を詠った「しづやしづ しづのをだまきくり返し 昔を今になすよしもがな」という歌に因んだお守りです。現代語訳的には、「昔の(一緒に居れた)日々も再び現実となればいいのに」という意味合いになるといえます。
鳩鈴守
画像引用:鶴岡八幡宮
鳩は神様の使いである神使(しんし)とされて大切にされています。鈴の音にて八幡神のパワー・ご加護が伝わるように込められたと意味します。
不妊治療真っ最中に行った鎌倉の鶴岡八幡宮。子宝祈願の政子石を御詣りした帰りに見つけたかわいい鳩鈴守。毎日身に付けてたよ。
願いが叶ったから切れたのかな…😭
おかげ様で無事にかわいい赤ちゃんに出会えたよ!妊娠中もずっと守っててくれてありがとう❣️#政子石#鶴岡八幡宮 #鳩鈴守 #長谷寺 pic.twitter.com/sWRAgzplna— チャンちま®️4/11👧3Y girl (@hana2061) June 21, 2019
上記のように、実際のご利益・願いが叶った事例もあるようです。
開運開花花守
鶴岡八幡宮で買った桜の花守🌸
今年は桜グッズが増えそう
(*´˘`*)💕 pic.twitter.com/r7Wb1xgl5Y— りりぃ☺︎ (@riiii_152) January 3, 2020
花が華麗に咲き開くように、運が華麗に開くようにと込められたお守り。
刀守
画像引用:鶴岡八幡宮
厄難を切り払う厄除けのお守り。小さい刀が封入されています。もともと昔から武具には災いや厄難を祓うという信仰があったそうです。
鶴岡八幡宮の御朱印・御朱印帳
✾Turugaoka Hachimangu✾
鶴岡八幡宮にて御朱印頂きました…。
かっこいい…✨ pic.twitter.com/PwPoLC9Msf— haruka (@haruka53540978) September 1, 2022
詳しい御朱印お渡し場所などの詳細は下記の通りです。
- 東側「ご祈祷受付」、西側「お守り授与所」(紙朱印のお渡しのみ)
- 三社一組正月特別朱印 1,500円(鶴岡八幡宮・白旗神社・旗上弁財天社)
- 鶴岡八幡宮 紙朱印 500円
- 御朱印帳 4種
- 御朱印帳袋 2種
- 旗上弁財天社 (紙朱印のお渡しのみ)
- 旗上弁財天社 紙朱印(300円)
- 他 江の島・鎌倉七福神巡り専用色紙など
引用:鶴岡八幡宮
そもそも鶴岡八幡宮とは?どんな神様が祀られている?
1063年に源頼義が奥州藤原氏との戦いである前九年の役で勝利することを祈願して、京都石清水八幡宮の分社を由比ヶ浜の辺りに祀ったことが、鶴岡八幡宮の始まりとされています。その後、源頼朝が1180年に鎌倉幕府を開くと同時に今の鎌倉の場所に神社を移動させました。そのため、鶴岡八幡宮は源氏の神(勝利の神)として崇敬を集めるようになったのです。
ご祭神は15代天皇を中心とした「八幡神」の三柱です。
- 応神天皇(おうじんてんのう):15代天皇 武士の崇敬を集めた武運・勝負の神
- 比売神 (ひめがみ: 応神天皇の妃神
- 神功皇后』(じんぐうこうごう):応神天皇の母神
鶴岡八幡宮の見どころ
段葛(だんかずら)
道幅がだんだん狭くなっているところ。敵から攻め込まれるのを防ぐために、徐々にせまくなる道幅にしたとのことです。目の錯覚で、未知が実際の距離より長く見えます。
元々、北条政子の安産祈願のために作られたとされる参道で、物事がスムーズに進むパワースポットともされています。二の鳥居から鶴岡八幡宮の三の鳥居までの約500mで、車道より1段高い歩道です。
丸山稲荷社
境内最古の社殿で、国の重要文化財に指定されています。1191年の本殿の鎮座以前から祀られていた地主社です。恐らく古墳と思われるため、エネルギーがとても強いです。
建築の形式は、一間龍見世棚造で、室町時代の神社建築の貴重な例として高い評価を得ています。毎年11/8に行われる火焚祭りでは、当宮に古来より伝わる鎌倉神楽が奉納されていて、多数の参拝者が訪れます。Mirokuさんも訪れた際、階段を一歩一歩上がるたび氣配が変わるのを感じたそうです。
源平池
源平池とは、北条政子が平家滅亡を祈って造らせた池です。1182年に大庭景義に境内の東西に池を造らせました。東の池には三島…三は「産」と祝い、西の池には四島を造らせ、四=「死」と意味させたとされています。
ちなみに、源平池の真ん中に弁財天=瀬織津姫がいます。
Mirokuさんが訪れた際、
わかりやすく最上級の波動を感じたそうです。
そして帰り際、
このような白鳩が目の前に現れたそうです。縁起のいい出来事といえます。
天使の池、弁財天=瀬織津姫
丸山稲荷:おそらく古墳と思われます。
瀬織津姫が祀られている神社は瀬織津姫の別名も入れると数千以上もあるのです。瀬織津姫が祀られている神社のおすすめは下記記事をご参照ください。
全国の瀬織津姫を祀る神社おすすめ12選!ご利益を享受できる参拝動画付
鶴岡八幡宮へのアクセス・駐車場
アクセス
鎌倉駅から鶴岡八幡宮までは徒歩約8分ほどで着きます。
JR鎌倉駅の東口を出ます。バス停のロータリーがありますが、突っ切っていきます。
突っ切ると大通りに出るので、左に行きます。すると…
見えてきました。
ひたすら真っ直ぐ歩くと…
八幡宮の三の鳥居に着きます。
源平池をも突っ切ってひたすら真っ直ぐ歩くと…
舞殿が見えます。
※舞殿:源義経が頼朝に叱られたとされる所で、1186年に義経の妻:静御前が舞った場所。
階段を上ると…
本殿に到着です。
ここでお参りできます。
直接当神社に行く時間がない、行く体力がなくて困っている場合は、MirokuさんのYouTubeチャンネルで公開している、下記の鶴岡八幡宮参拝動画がございます。ご視聴いただき、本当にあなたが動画を通して参拝すると、ご利益・氣を享受できると思います。
駐車場
周辺にはたくさんありますが、ここでは主な駐車場を紹介します。
参拝者専用駐車場
画像引用:Google
普通車は下記の通りです。※参拝者専用駐車場・第二駐車場の合計台数台数
駐車可能時間:9:00〜19:30
料金:1時間まで600円 以降30分毎300円
駐車スペース:40台
住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31
参拝者専用第二駐車場
画像引用:Google
住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目3
タイムズ鶴岡八幡宮前
画像引用:Google
- 台数:3台
- 車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
- 入出庫可能時間:24時間入出庫可
■最大料金
(繰り返し適用)
〇通常料金:月〜金
当日1日最大料金1430円(24時迄)
00:00-00:00 30分 220円
〇土・日・祝
0:00-00:00 30分 330円
現金以外の支払方法:クレジットカード、電子マネー、Times PAY、タイムズポイント、パーキングeチケット、タイムズチケット、タイムズビジネスカード
住所: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-14
参考:タイムズ鶴岡八幡宮前
鶴岡八幡宮ご利益まとめ
本記事では、鶴岡八幡宮がどんな神社か、ご利益の内容やお守り、見どころなどを説明しました。神様に仕事運・勝負運アップに関する願いを聴いてもらうのみならず、日頃健やかにいられる自分や自分のことを好いてくれる人がいることへの感謝を忘れてはいけません。
私Kiyomizuも鶴岡八幡宮に行きましたが、猛烈な「氣」を感じました!私も心からおすすめできる神社です。下記は鶴岡八幡宮にて巫女舞いを見に行っているMirokuさんのライブ動画です。ご視聴いただき、美しい舞をご覧いただきつつ、ご利益を賜りください。
そして、ぜひともチャンネル登録・いいねをお願い致します!チャンネル登録していただければ、Mirokuさんが動画更新時にあなたのYouTubeにすぐ通知がいくようになります。
コメント